
こんにちは、さわらです!
筆者は怖い話が好きなのですが、最近では心霊番組やホラー番組って減ってきちゃいましたよね…
そんな時はサブスク配信で気軽に視聴できる怖い話で、筆者は「怖い話聞きたい欲」を解消しています。
なかでも筆者は「実話怪談」にハマっていて、本当に怖い実話怪談をAmazonプライムビデオで気軽に視聴できるんです!
今回はAmazonプライムで視聴できる、 実話怪談の番組をご紹介していこうと思います。
・じっくり怖い話が聴ける番組が知りたい
・実話怪談などが好きだ
・夏の怖い番組が減ってしまい不満だ
・音で驚かせるようなビックリ系よりも、ゾクッとするような話がききたい
・海外のパニックホラーとかも面白いけどジャパニーズホラーが好き

本当に怖い実話怪談が聞けるおすすめ番組
怪談師とは稲川淳二さんを思い浮かべてもらうと、分かりやすいと思います。
実際に聞き集めた怖い話を、臨場感あふれる巧みな話術で楽しませてくれます。
怖い話はもちろんですが、時には面白い話や切ない話、実話怪談ならではの謎を残したままの話などバリエーション豊かに聞くことができるのも実話怪談の魅力です。
「怪奇蒐集者」シリーズ
Amazonプライムでは最新話はレンタルになってしまいますが、ほとんどプライム会員価格のみで視聴可能です。
現在、このシリーズは約100本でていて、様々な語り手の怖い話を約1時間で6本聞くことができます。

100本もでてるから
長く楽しめますよ!
「怪談のシーハナ聞かせてよ。」シリーズ
「怪談のシーハナ聞かせてよ。」とは
Wikipediaより引用
シーハナとは、話(ハナシー)の倒語、怪談の話聞かせてよ、という意味である。
番組司会は、実家が宮司でもある狩野英孝。
東京・四谷の寺に集まり出演者が怪談を披露して、その内容について怪談社の2人から解説を聞くことができる。初回放送は、毎月第2・4月曜日の24時から、再放送は不定期で放送している。
Amazonプライムの、エンタメーテレに追加課金して月額387円で視聴できます。
2021年9月現在シーズン1(全54話)、シーズン2(62話)まであります。
お笑い芸人が司会だしそんな怖くないでしょ?と思うかもしれませんが、そんなことはないです。
回にもよりますがめちゃくちゃ怖い話も聞けるので、課金して後悔はないと思います。
おわりに
今回は以上となります
あなたの「怖い話聞きたい欲」を満たしてくれる、怪談師の話をじっくり楽しんでみてはいかがでしょうか?

視聴し始めたら
止まらなくなるかも!
他にもこんなレビューを書いています。
コメント